【コラム】「namekoちゃん」をclusterワールドに派遣してみた🍄

メタバースプラットフォーム「cluster」を始めてから2か月がたちました。

5月の上旬あたりから、「namekoちゃん」としてスタート。
2か月経過のタイミングで、先日フォロワー200名を突破しました。

 

namekoちゃん
namekoちゃん
これもみなさんのおかげ✨

毎日ログインして交流を増やしていきつつ、みんながあつまる中継地点「ClusterLobby」でのライブから、最近はオープンマイクのイベントに出てみたり、オケを流すだけのライブから徐々にギター生演奏へシフトしていったりと、ここ最近で活動を活発化させております…!!

どうして「nameko」ちゃん??

きっと気が付いている人もいるかも知れないけれど…このネーミングはクリエイターとしての本名でもある「Nemoka」のアナグラムです。

最初からNemokaにしなかったのは、プラットフォームの性質上大なり小なり多方面のコミュニケーションが伴うことや、キャラクターや話し方のトーンもまだ掴み切れていなかったこと、バックに添えている自身の音楽プロジェクトをどこまで、どのようにアピールするのか。。。

不確定要素がありまくることと、そもそも続けられるものなのかどうかも分からなかったので、テストモデル兼広報担当、という位置づけでスタートしました。

アバターについて

それぞれが思い思いにアバターを入れ替えたりするのもメタバースプラットフォームの醍醐味かなーと思いますが、
namekoちゃんのアバターはnononさん制作のMireiちゃんほぼ一択です。

namekoちゃんのアイデンティティと紐づいてしまうくらい愛着が湧いています。

Nemoka
Nemoka
かわいい、かわいすぎる。。。

どんな活動しているの?

ここ最近は、ロビーでの生演奏だけじゃなくオープンマイクのイベントなどにも積極的に参加するようになりました。

スタジオフメツカとしてM3頒布した歌モノ楽曲や、自分で制作したカバー曲、AudioStockで販売しているBGMなどなど。

同人音楽サークル「スタジオフメツカ」始動!!

オケとギターの生演奏、コンポーザーという立ち位置を掛け合わせ、いちプレイヤーとして楽曲をお届けしています。

そんなnamekoちゃんですが、clusterを始めたのには、とても大きな動機が2つあります。。。

namekoちゃん
namekoちゃん
それはまた、次回の記事で~~!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)