サイトアイコン ネモログ~Nemokaクリエイティブログ~

え、ジャガーなのに7弦??SCHECTERの「AR-07」レビュー



5年ぶりくらいに新しいギターを買っちゃいました!うは!
今回はジャガーシェイプの7弦ギター、SCHECTERの「AR-07」のレビューをお届けします!

Nemoka
Nemoka

音楽制作や商品レビュー等のお役立ち動画配信をしています。
動画の視聴とチャンネル登録は コチラ から!

   もくじ

概要

・24フレット仕様
・結構重い
・安心のゴトー式ロックペグ
・コイルタップ可能なシングルサイズのハムバッカー
・独立したコイルタップとPUセレクターで多彩なサウンドメイクが可能

現在は完全受注生産になっているこのモデル、実は前々からずっと狙っていたんですよね。
イケベ楽器のホームページを見ていたら限定特価のアウトレット品で販売されていたので、急いでその日にお迎えに行きました。

ご依頼のジャンルもかなり幅広くなってきているので、オールジャンルに対応できる一本があってもいいかなと。

ボディー材がアルダーで、メイプルネック、ローズウッド指板となっています。
多弦ギターって見た目の印象がモッサリする印象がありますが、ジャガーシェイプだからなのか、比較的シュッとして見えるのがまたイイところ。

レビュー動画はコチラからも見れます↓
https://www.youtube.com/watch?v=qBCEj2TYnSE

多彩なサウンドメイクが可能

SHECTERオリジナルのピックアップ「Twin Blade」を搭載、シングルサイズのハムバッカーです。
写真

本来のジャガーには「ヨーク」と呼ばれるピックアップを囲うようなパーツが施されているのですが、このモデルにはそれはありません。
それもあってか、サウンドそのものはコイルタップにしても、ギラつきすぎず、パワー感も損なわれていない印象でした。

一般的なピックアップのようにポールピースが無いため、弦の振動は点ではなく面で感知。
そのため、激しいチョーキングをしても常に安定したサウンドを得ることが出来るみたいですね!

写真

ジャガーはスイッチや回路も複雑で一般的なモデルの場合は各ピックアップのON/OFF、ローカットスイッチなどが割り振られていますが、このギターの場合各スイッチの役割はこんな感じになっています。

写真

そう、コイルタップはここのスイッチで行うんですねー。
本来のジャガーならプリセットコントロールと呼ばれる、フロントPUのみを管理する回路の部分、こちらがフロント&リアPUのセレクターとなっています。

コイルタップもフロントとリアで独立して行えるので組み合わせ次第で多彩なサウンドメイクが出来るのがメチャ嬉しい。

驚きの24フレット仕様

22フレットのショートスケールが一般的なジャガーの仕様ですが、こちらは24フレットのロングスケール。買いを決意した大きな理由の一つです。

他の点が好みで過去に購入したギターも、フレットが足らずに苦労したって事が過去何度もありました。
個人的にハイフレットを使う頻度はあまり多くありませんが、どんな依頼にも応えられるオールラウンドなギターという目線で選んだ場合、24フレットという条件は欠かせないものでしたね。

ちなみにネック部分は、最終フレット付近でネック調整が可能なスーパーアジャストシステムを採用しているので、少ない手間でネック調整が可能です。

ブリッジはチューンOマチック、トレモロアームは非搭載です。

モデルチェンジした?

少し風変わりなギターなだけあって、レビューの母数もあまり多くは無いのですが、こんな記事を見つけました。

■「Schecter AR-07 #02」
http://blog.atelier-36.main.jp/?eid=1253709

このオーナーさんの解説だと、3つのスライドスイッチの役割も、僕が買ったモデルとは異なっており、PUセレクターのトグルスイッチはなく、その部分は9V電池の格納スペースだったようです。

より柔軟なサウンドメイクに対応すべく、モデルチェンジされた可能性が高そうですね。

あとがき

そういえば、フリーになってから初めてエレキギターを新調したことになりますね。

最近また新たにチャレンジしたい事が増えて、ますます面白くなってきた感じがありますが、演奏データ納品のご依頼もまだまだ受付中です。ご依頼もお待ちしております。

ポップスやアコギにも対応!歌モノ特化のギター演奏納品の受付フォーム

 

最後まで読んでくれて、ありがとうございました。
この記事が役に立ったと思ったら面白かったら、下のシェアボタンからガンガン拡散して下さいね!

 

 

モバイルバージョンを終了