Chang-Nao(@Chang_7010)です!
Filmuy(フィルムィー)という動画販売サービスを始めました。
単に動画を売るだけではない、販売の方法やユーザーとのやり取りなど、機能がめちゃ充実しているので早速ご紹介していきます!
概要
・月額見放題設定も可
・単品レンタル/ダウンロード販売可
・購入者に送れるメールマガジン機能
・ユーザーとやり取りできるコミュニティー機能
・有料プランでさらにアップグレード
動画の販売方法からユーザーの方との関係づくりまで構築できるという、プラットフォームとして色々ハイスペックな印象あります。
それではもろもろ解説していきます!
動画販売サイトを作れる
なんといってもFilmuyの最大の魅力としては単に動画を売るだけでなく、販売サイトを作れるという部分にあります!
動画やデジタルコンテンツを販売するプラットフォームはいくつかありますが、基本的にはデザインがそのプラットフォームに依存する面がありますよね?
Filmuyの場合、アップロードした動画はこんな感じの画面で販売されます。
自分好みのデザインにカスタマイズできるので、ホームページを作るような感覚で出来るのが大きな魅力ですね!
登録手順
※後日追記予定
初回の出店時のみ審査があり、通過するまでの間アップロード容量は1GBまでと制限がかかっています。
様々な販売方法
・月額見放題
・単品レンタル
・単品ダウンロード
の3つの販売方法があります。
もちろん全てにチェックを入れて併用していくことも可能ですし、動画の内容などに合わせてフレキシブルな販売が可能になってますね。
動画制作支援
Filmuyと提携している動画制作会社が一覧で確認できます。
そのラインナップも
・低価格
・ミュージシャン向け
・イベント撮影
・入園式/お遊戯会
など、それぞれの分野に強みを持った会社が揃っていました。
より本格的な動画を作って販売したい方は依頼してみるのも良いかもしれませんね!
有料プランで出来ること
フリープランでの動画の容量は最大4GBまでとなっていますが、有料プランにすることでサイズの拡張が可能です。
ベーシック→ 最大50GB 5000円/月
プレミアム→ 最大100GB 10000円/月
動画のサイズや数、売り方に応じたプランを決められるのも最高ですね!
あとがき
動画の内容や、提供側/ユーザーの目線から考えられている、素晴らしいコンテンツだなと思いました!
映像クリエイターの方や、講師、アーティストのMVを販売するのも良いかもしれませんね。
みんなでぜひこのFilmuyを広めていきましょう。
Chang-Nao(@Chang_7010)でした!
最後まで読んでくれて、ありがとうございました。
この記事が役に立ったと思ったら面白かったら、下のシェアボタンからガンガン拡散して下さいね!
◆こちらの記事も読まれています